ハッピー製菓調理専門学校

ハッピー製菓調理専門学校

ハッピー製菓調理専門学校

ー Next Event

調理師職種研究

調理師として働く人の仕事内容とは?

調理師免許は高卒でも中卒でも学歴に縛られずに取ることができ、活躍の機会が用意されていることが魅力です。では、調理師になった後は、具体的にどんな仕事が待っているのでしょうか。

この記事では、調理師免許を取った後の仕事内容について紹介していきます。

 

調理師の1日

調理師として働いたときのシミュレーションとして、おおまかに1日の仕事内容を見ていきましょう。

まず、食材を仕入れなければ調理はできません。仕入れのために市場へ行ったり、付き合いのある業者に発注して届けてもらったりします。こうした段取りまでを含めて調理師の仕事とされていることもあるため、「食材や料理のことだけわかっている」だけでは、調理師として通用しません。

その後、仕入れた食材の「仕込み」をします。家で作る料理であれば、その都度、最初から調理していけばいいのですが、短い時間にたくさんのお客様が来るレストランなどでは、調理する前の下準備をしておくことは欠かせません。たとえば、お米を炊いたり、野菜を切ったりといった作業を、開店に間に合わせるために効率よくやっておく必要があります。

ここまでやって初めて、一般的に知られている調理師の仕事になります。営業時間中はお客様を待たせないよう料理を作り、盛り付けをします。素早く、正確に、美しく作業していきます。

営業時間が終わったら、後片付けをします。
残っている洗い物を済ませたり、調理場の清掃をしたりします。特に、飲食店で働くうえで絶対に避けなければならないのは「食中毒」です。営業停止などの処分を受け、お客様からの評判が下がれば店にとって深刻なダメージとなりますので、何よりまず衛生面を第一に考えて行動しなければなりません。

清掃が終われば、必要に応じて調理器具のメンテナンスをします。たとえば、包丁の切れ味が落ちないよう研ぐことは調理師の基本です。こうした作業を終えて、ようやく一日の仕事が終わります。

 

まとめ

ここに挙げたのはあくまでも調理師の仕事の一例であって、これ以外にも修行中であれば、スタッフのまかない料理を作ったり、店の周りを掃除したりするなど、やることはたくさんあります。

さらに、キャリアが長くなっていけば新メニューの考案や、パート・アルバイトのシフトを組むなど、より経営に近いことも学んでいく必要が出てくるでしょう。

ただ、いずれの作業も「美味しい料理をお客様に出すため」というところは共通しています。料理が好きな気持ちがあれば、楽しんでこなせるはずです。